紋章研

東京でFEサイファなう。カード画像の著作権は、株式会社インテリジェントシステムズに帰属します。

プレビュー考察@公式ニコ生A 2018-08-25

14弾について。今回は公式ニコ生で紹介された数十枚を考察。

 

引用先のYouTube

www.youtube.com

スクショ画像の権利は、© Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSに帰属します。

 

目次

 

アイク

f:id:terrakion:20180828004010p:plain

4-3強いな! 支援失敗でもオーブ壊せそうだから。

9弾のと合わせて4-3軸が作りやすくなったし、横で使っても強い。

個人的に、ゲームを進める能力がこのくらい扱いやすいのは助かる。

特に『竜人の紋章』がない緑にとっては。

 

ティアマトSR

f:id:terrakion:20180828004001p:plain

SR強いな。主人公で使えばドリームチーム、横で使えば単体完結。

1cは3弾のも強いから迷うけど、こちらも普通に優秀。

 

ガウェインSR

f:id:terrakion:20180828003952p:plain

魅力ある主人公格。

間に3-2-70-20挟めるのが鬼強い。

3-2,5-3,ミカヤCCと運べれば5ターン目から撃破まつり。

もちろん新規ティアマトでの条件クリアも熱い。

 

ミスト

f:id:terrakion:20180828003944p:plain

ありそうでなかった効果。

一部のキャラにとって実質CCSであったLVS2が強化された。

 

ミスト自身は射程なし2cなのでエリスに近い使用感。

しかし展開能力はなく、場負けしやすいので要注意。

ラジャイオン主人公の強化に欲しい?

 

セネリオ

f:id:terrakion:20180828003935p:plain

殴れる成長屋。ユリシーズより能動的。

3-2セネリオより確実。ナーシルより長射程。

しかしコストはかかる。

この枠は悩ましい選択になりそう。

 

イレース

f:id:terrakion:20180828003926p:plain

原作のスキル『影』がフィーチャーされた。

やや条件は厳しい。

ユンヌ、アスタルテに添えると面白いかも。

 

カムイ(男)

f:id:terrakion:20180828003917p:plain

風変わりな2cが印象的。

アクアはもちろん、キヌで4-3の回避札にするのも楽しい。

単純にカムイ主人公の回避として使うのも手。

オーブを破壊してこない相手に対し、手札補給の手段となるからだ。

 

リョウマ

f:id:terrakion:20180828003909p:plain

再行動スキルを使うなら、忍術および抵抗の紋章で補助したい。

スキル共有も未知数だが楽しみ。

 

カムイ(男)SR

f:id:terrakion:20180828003900p:plain

強い。

DBの性能がよく、おそらく収録されるであろうRサクラ/ヒノカを強化できるのは期待大。

手札から白3cを出す効果も使いやすい。

こちらを軸に考えるなら、ミタマやミコトのような手札回収要員と合わせたい。

 

ギュンター

f:id:terrakion:20180828003851p:plain

白夜編に登場する<暗夜>の味方。

追放デメリットをもつため、2周目の山札に加わらない。

キヌで出撃させたギュンターの場合の処理は……発売後に考えるとして。

 

白カムイ♀で釣り上げる場合はデメリットになるが、

旧3-2と違って絆に置けるという部分は、主に混色デッキで重要な利点。

 

とくに、ドーガやまもりといった<アーマー>持ちを必要とするデッキでは、

黒色の絆にもなる支援力20の鎧アタッカーは重宝しそうだ。

 

フェリシア

f:id:terrakion:20180828003842p:plain

スローテンポな弾除け。

白黒型のカムイ♀では検討できるか。

それ以外でも、白黒絆を使う巻き返し型のデッキで使いたい。

手札の飛行を、退避の有用札に変換できればしめたものだ。

 

ただし、確率で無駄ぶりが起こるのは3-2ローラに比べると心もとない。

それでも下のスキルで囮になれたら、戦場に出した意味はあったといえるか。

 

エリーゼ

f:id:terrakion:20180828003834p:plain

白夜編でも敵対しないユニット。

ターン1だが、ひたすらに主人公への攻撃を吸える。しかも後衛から使える。

 

特効よけにはちょうどよい。

たとえば下級弓に狙われた13弾4-3シーダを守ったりできる。

 

青いカードについて

後編につづく。